転勤族ってどうなんだろ…
こちらのイケダハヤトさんの記事を読んで感じたことを書いていきたいと思います。
僕は現在、転勤がある会社に勤めています。今の仕事を選んだのは、以前からこの仕事に興味があったからです。募集要項にも転勤ありの記載はあったのですが、その当時は「転勤も良い経験になるだろう!」とプラスに考えられていました。
私自身、まだ一回も転勤した経験はないです。しかし最近は、将来のことを考えると色々不安に思うことがあります。
「このままこの会社に勤めていれば、いつかは単身赴任をする時が来るかもしれない…。」
「今はまだ子供がいないけど、子供が出来た時に転校を繰り返させるのは嫌だ…。」
などなど色々考えてしまいます。
今日は、そんな転勤族のメリット・デメリットについて自分なりにまとめてみたいと思います。
転勤族のメリット
- 住んだことのない土地に住むことができる
- 地元から行くのでは凄くお金がかかるような場所に気軽に旅行することができる
- 会社の嫌な上司や同僚とサヨナラすることができる
転勤族のデメリット
-
2〜3年で転勤になるので、深い交友関係を気づくことができない
-
自分では特に住みたいと思わない場所に住まないといけない
-
結婚をしている方であれば将来的に単身赴任になる可能性大
-
子供がいて一緒に引っ越す場合、子供を転校させる必要がある
-
将来的に親になにかあったりしても、すぐに駆けつけることができない
-
引っ越しが大変
-
アパート暮らしになるので、バーベキューとかDIYとかができない
色々挙げてみましたが、私的にはやっぱりデメリットの方がたくさん出てきてしまいました。。
ぼくにはやっぱり転勤族は合わない気がする…
メリット・デメリットを色々挙げてみたけど、どうもやっぱり転勤のある仕事は僕には合ってない気がします。
転勤族の人には申し訳ないけど、僕には転勤を繰り返すたびに人生を無駄にしてしまう気がして怖いです。。
先のことは分かりませんが、将来的には地元でやりたい仕事ができるように、これから動いていくつもりです。週末はDIYとか思いっきりやりたいし!!
よく読まれてます♬
↓↓ご購読ありがとうございます。良かったらこちらをポチッとお願いします(^^)v
青森県 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ